シラサギ という鳥は いない?

小貝川自転車道を走っていると、周りの水田などにシラサギが何やら首をS字型にして
突っ立っていました。
「シラサギや 小首かしげて水の中...」

仲間の一人が 「なぜ、首を曲げているのか?」 と聞いてきました。
「餌の魚やカエル,昆虫などを採るために構えているんだろう!」
「なぜ、空を飛んでいる時も首を曲げているのか?」 とまた聞いてきました。
「シラサギの勝手でしょ!」 とは言ったものの???

いろいろ調べて見ましたが、「ツルやコウノトリは首を真っ直ぐのばして飛ぶが、シラサギ類は首を縮めて飛ぶので判る」 としか書いてありません。
疑問は残ったままですが、実は 「シラサギ」 という名の鳥はいない!と言うんです。
知ってました?
シラサギは、①ダイサギ ②チュウサギ ③コサギ ④アマサギ の総称(白いサギ類)
だったんです。
知りませんでした。

そこで、カラスのように特徴をまとめてみました。
シラサギ という鳥は いない?_d0111439_23564976.jpg
*表をクリックすると少し読みやすくなります。

ちょっと大雑把ですので、バーダー(バードウオッチャー)の方に怒られそうですが、兎に角
シラサギではなくて4種類の白いサギ類がいるということを知っていただければ...と
いうことでオオメに見てください。

世間には、振り込め大サギ、振り込め中サギ、振り込め小サギが溢れていますがね。
by yyseizan | 2007-05-02 23:40 | 守谷の畑 | Comments(0)

雨ニモ 夏ノ暑サニモ 負ケナイ  丈夫ナ体デ...  ガンバロウ!


by yyseizan